●自動振替(口座振替) ☝ おすすめ !!
お客様ご指定の口座から自動的に支払う方法です。
口座振替日は請求月の15日になります。
口座振替日は請求月の15日になります。
(振替日が金融機関の休日の場合は翌営業日)
預金通帳と預金通帳のお届け印をご持参のうえ、水道料金センターまたは各金融機関窓口
でお申し込み下さい。
※ゆうちょ銀行(郵便局)をご希望の場合は、直接ゆうちょ銀行(郵便局)の窓口で
お申し込み下さい。
○取扱金融機関
北洋銀行 北海道銀行 網走信用金庫 北海道労働金庫 網走漁業協同組合
西網走漁業協同組合 JAオホーツク網走農業協同組合 ゆうちょ銀行(郵便局)
西網走漁業協同組合 JAオホーツク網走農業協同組合 ゆうちょ銀行(郵便局)
口座振替の登録が完了しましたら、お客様宛にハガキでお知らせ致します。
再振替は行っておりません。
(残高不足等で振替出来なかった場合は、納入通知書を後日郵送します)
(残高不足等で振替出来なかった場合は、納入通知書を後日郵送します)
●自主納付(納入通知書)
納入通知書に料金を添えて、水道料金センター、コンビニエンスストアや
上記の取扱金融機関の窓口で支払う方法です。
※令和7年4月1日以降、北洋銀行の窓口で納付する場合は手数料が必要となります。
(振込手数料はお客様のご負担となります)
○対象のコンビニエンスストア
セブンイレブン ローソン セイコーマート ミニストップ ファミリーマート
デイリーヤマザキ ヤマザキデイリーストアー ポプラ MMK設置店
デイリーヤマザキ ヤマザキデイリーストアー ポプラ MMK設置店
●スマートフォンでのお支払い
納入通知書に記載のバーコードをお客様自身がスマートフォンのアプリで読み取り、
電子マネーで支払う方法です。
電子マネーで支払う方法です。
○対応アプリ
au PAY PayPay PayB ゆうちょPay 楽天銀行 J –
Coin
d払い FamiPay 楽天ペイ LINE Pay
d払い FamiPay 楽天ペイ LINE Pay
※LINE Payは2025年4月23日(水)にサービスが終了いたします。
支払い後も納入通知書がお手元に残りますので、コンビニ等で料金を二重に支払うことのないようご注意下さい。
ご利用には納入通知書が必要になります。口座振替をご利用中の方がスマートフォンでの
お支払いを希望する場合は、水道料金センターにて支払方法の変更手続きをして下さい。
お支払いを希望する場合は、水道料金センターにて支払方法の変更手続きをして下さい。
1回に支払いのできる金額には上限(49,999円~30万円)があり、それぞれのアプリによって違いがあります。
●その他の注意点
※コンビニエンスストアや金融機関等窓口でのお支払いは、現金のみのお取り扱いとなります
※クレジットカードでのお支払いには対応しておりませんのでご了承下さい
※スマートフォンでのお支払いの場合、領収証書は発行されませんので必要な方は
水道料金センターで納入済証明書の手続きをして下さい。
(本人確認書類と手数料が必要になります。手数料は1年度分1枚につき300円です)
水道料金センターで納入済証明書の手続きをして下さい。
(本人確認書類と手数料が必要になります。手数料は1年度分1枚につき300円です)