水道メーターの検針では、メーター表示器を確認し表示されている指針を
ハンディターミナルへ入力する作業を行っています。
検針業務を正しく安全に行うためにも、次のことについて皆様のご協力を
お願い致します。
ハンディターミナルへ入力する作業を行っています。
検針業務を正しく安全に行うためにも、次のことについて皆様のご協力を
お願い致します。
・水道メーターに行くまでの間に草木が生い茂っていたり、メーター器に枝葉が
かかっている等の場合は、除草・剪定等をしてメーター器まで行きやすい、
見やすい状況にして頂けるようお願いします。
かかっている等の場合は、除草・剪定等をしてメーター器まで行きやすい、
見やすい状況にして頂けるようお願いします。
・メーター器の付近に物が置いてありますと、検針の際に正確に指針が読み取れない
場合もありますので、メーター器の周辺には物を置かないようにお願いします。
場合もありますので、メーター器の周辺には物を置かないようにお願いします。
(冬期間の除雪した雪もメーター器の周りにまとめて置かないようにお願いします)
・犬は放し飼いにせずに、メーター器から離れた場所につなぐようにして下さい。
※障害物等の影響で検針が困難な時には、過去の使用水量を参考に料金を
算定(推定請求)する場合もございます
ご協力よろしくお願いします。